/

米インテル、スマートブレスレットを米国で12月発売

ITpro

米Intelは現地時間2014年11月17日、人気セレクトショップの米Opening Ceremonyと共同開発した女性向けブレスレット型ウエアラブル端末「MICA(My Intelligent Communication Accessory)」の詳細について明らかにした。米国で2014年12月初めに発売する。希望小売価格は495ドル。

MICAは、スマートフォンなどを介さずに、テキストメッセージや「Gmail」で「重要」に分類された相手からのメール着信通知にアクセスできる。「Google Calendar」や「Facebook」のイベント通知を受け取り、イベント招待に対して承認/拒否することも可能。オランダTomTomとIntelが共同開発したナビゲーション機能「Time to Go(TTG)」、地域レビューサイト「Yelp」も利用できる。

また、「VIP」リストにもとづいて、優先する発信元からのメッセージの受信などをバイブレーションで知らせる。紛失あるいは盗難の際に、Webから場所を特定し、リモートでロックするセキュリティー機能も提供する。

サファイアガラスのタッチディスプレーを搭載し、18金ゴールドコーティングを施した。水ヘビ革を使用し、ブラックとホワイトの2種類を用意する。ブラックには真珠とラピスラズリ、ホワイトには虎目石と黒曜石が埋め込まれている。

1回の充電による連続駆動時間は最長2日間。端末価格には米AT&Tが提供する無線通信サービスの2年契約が含まれる。ニューヨークとロサンジェルスのOpening Ceremony店舗と、米高級百貨店Barneys New Yorkの一部店舗、およびOpening CeremonyとBarneys New Yorkのオンラインショップで販売する。

[ITpro 2014年11月18日掲載]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません