/

サントリーがエコな動画 ペットボトル役に佐藤二朗

売れるCMキャラクター探偵団

NIKKEI STYLE

日経クロストレンド

サントリー食品インターナショナル「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」のキャラクター少女のムギちゃんことなぎさちゃんが、海岸に倒れている佐藤二朗を持ち上げ、あちらこちらへ持ち運ぶ――。訴えているのはペットボトルリサイクルだ。消費者に正しいリサイクル行動を促す目的にしては何ともシュールな映像。ムギちゃんと佐藤という異色コンビ誕生の裏側と、動画制作の狙いについて聞いた。

リサイクルペットボトル全面導入のブランドで伝える

ペットボトルのキャプを模した黄金のシルクハットをかぶり、海岸に倒れている佐藤二朗を見つけたムギ(なぎさ)ちゃん。どうやら佐藤には行きたい場所があるようだが、一歩も動けないらしい。そこでムギちゃんは小脇に軽々と佐藤を抱えたまま、「目的地」を探して海辺の街を歩き回る。疲れてベンチに座っていると、突然の風に吹き飛ばされてしまった佐藤。ムギちゃんがやっとの思いで佐藤を見つけた場所は公園。滑り台に挟まれ、動けなくなっていた‥‥‥。しかし「目的地」はそこにあった。苦労の果てにたどり着いたのは、リサイクルボックスの前。ムギちゃんが気づくと、佐藤は空っぽの「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」のペットボトルに変わっていた――。

この2分足らずのペットボトルリサイクル啓発動画は、2021年4月12日にサントリーのYouTube公式チャンネルで公開された。これ以外に、35秒のアド広告も配信する。サントリーは30年までにグローバルで使用する全ペットボトルの100%サステナブル化を掲げている。ペットボトルの素材をすべてリサイクル素材と植物性由来素材に切り替え、化石由来燃料の新規使用はゼロにするという。

同社は使用済みペットボトルを新たなペットボトルにリサイクルする「ボトルtoボトル(BtoB)」を推進している。再生PET樹脂の使用量を100%まで引き上げた、100%リサイクルペットボトルを「サントリーウーロン茶」「伊右衛門」2リットルペットボトルなどの商品の一部に導入してきた。21年4月には「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」ブランドのパーソナルサイズで全面導入することになり、BtoBのフラッグシップブランドとして、啓発メッセージをWeb上で発信することにした。

今回の動画の狙いは、消費者にサントリーがBtoB活動を行っていることと、「空になったボトルはリサイクルボックスに捨てる」という正しいリサイクル行動を浸透させること。「家ではきちんと分別している人が、外ではその意識が低くなりがち」(サントリー食品インターナショナル)だからだ。

BtoBの取り組みには、再生PET樹脂の原料となるペットボトルの回収が不可欠だ。そこで、今飲み終わったペットボトルこそが新しいペットボトルとして循環するのだということを分かりやすく伝えるため、100%サステナブル素材のリサイクルペットボトルを「またあえるボトル」と名付け、親近感を抱いてもらえるようにした。

「お客様が分別して捨てる行動があってこそ成り立つ取り組みだが、『ボトルtoボトル』という言葉だけでは届きづらく、自分事化につながらない。普段何気なくやっている行為こそが重要なのだと伝わるように、気持ちが動くような言葉を付けた。リサイクルボックスは『またあえる』ための装置なんだということが伝わるよう工夫した」と、同社コミュニケーション本部の細見洋平氏は話す。

「またあえるボトル」第1弾ブランドの代表としてムギちゃんの起用は納得だが、なぜ佐藤とのペアリングに至ったのか。

終始担架に乗って撮影

「シュールでユニークなキャラクターということで佐藤さんの名前が挙がり、即決した。キャラクターの世界観を作り上げる役作りができ、ユニークな視点も持ち合わせている。とてもまじめで温かく、現場ではムギちゃんへの演技指導もしてくださった」と細見氏。最後に正体が明かされる、サステナブルな使用済みペットボトルという「難役」をこなした佐藤への信頼感は絶大だ。

動画中ではほぼ横たわっていた佐藤。実は担架に乗って撮影していたという。担がれるか滑り台に挟まれるか、一度も立つことなく体を張った撮影にも「アクション俳優ばりの仕事だね」と言いつつ和やかに挑んだという。

ペットボトルを擬人化するアイデアはブランドコミュニケーションのDNAを引き継いでいる。12年に発売した「GREEN DA・KA・RA」は、グレープフルーツ・レモン・ゆず・はちみつ・さとうきび・海藻など11種類の素材を使用し、日常生活の水分補給をコンセプトにした飲み物として誕生した。キャラクターには製品を擬人化した緑の帽子をかぶった女の子「ダカラちゃん」を起用して人気を呼んだ。

翌13年に大麦、米、はと麦などを用いたカフェインゼロの「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」をラインアップに追加。新たにこれまたやさしい麦茶を擬人化した「ムギちゃん」が、ダカラちゃんの「妹」として登場。実は2人は本当の姉妹で、その愛くるしい掛け合いに視聴者はすっかり魅了され、めいっ子を見守るような視線を送った。

GREEN DA・KA・RAは「レモン&乳酸菌」「すっきりしたトマト」「やさしいゼリー」「塩ライチ&ヨーグルト」などラインアップが拡充。出演当時2歳だったムギちゃんは9歳になり、やさしい麦茶はサントリーの企業メッセージを伝える看板製品に育った。

時代の流れを感じつつ、佐藤のような温かいまなざしを送る人も増えるだろう。動画を見てほっこりとやさしい気持ちになった後は、飲み終えたペットボトルの分別をお忘れなく。

(ライター 北川聖恵、写真提供 サントリー食品インターナショナル)

[日経クロストレンド 2021年4月23日の記事を再構成]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません