茨城の外出自粛、鹿嶋・坂東市も 飲食店に時短要請
茨城県の大井川和彦知事は2日、新型コロナウイルスの「感染拡大市町村」に鹿嶋市と坂東市を追加したと発表した。市民には不要不急の外出自粛を、酒類を提供する飲食店や接待を伴う飲食店には営業時間短縮を要請した。感染拡大市町村は9市2町となった。

対象期間は2日から13日まで。時短要請に応じた飲食店には1店舗24万円(1日2万円)を支給する。知事は臨時記者会見で「大変残念な結果」としたうえで、9市2町での対応について「13日までの状況をみながら判断する」と述べた。
茨城ではつくば市の障害福祉事業所、笠間市の県立中央病院の関係でも複数の感染者が判明した。発生が疑われる事例を含め18件近いクラスター(感染者集団)が確認された。2日時点の累計感染者は1650人を超えた。