GPIF、テスラ株急騰でホクホク 貸株停止1年の現実
編集委員 前田昌孝
(更新) [有料会員限定]
「株価が下がるのは空売りのせいだ」。米テスラの株価急騰ぶりをみると、こんな発言をするのはひ弱な経営者だけではないかとの思いを新たにする。1年前、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が空売り用に外国株を貸すのを突如、停止した。この結果、年120億円の貸株料収入を失ったが、他方テスラ株だけで運用益を3000億円もかさ上げでき、差し引きでは大幅なプラスになった。それでもGPIFの貸株停止には疑問が...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2942文字