魅力ある「ごった煮」の街づくり
点照
[有料会員限定]
横浜市の関内地区は横浜港開港(1859年)によって誕生した。外国人居留地などがある港周辺に関門が設けられ、その内側が「関内」。これに対し、伊勢佐木町や野毛を「関外」と呼ぶ。もっともパソコンで「かんがい」と入力しても変換されない。関外駅もない。内と外の知名度には大きな開きがある。
関内が今に至るまで美しい港町の「へそ」であることに変わりはない。地元企業や大企業の支店が軒を連ね、ビジネスマンが忙しく行...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り747文字