/

中国新興、3Dプリンターで医薬品を開発・生産

3Dプリンターを用いた医薬品を開発する「Triastek(三迭紀)」が、シリーズA+で約1億元(約15億円)を調達した。リードインベスターは「道彤投資(Dalton Venture)」、コ・インベスターは「上海東富竜科技(Tofflon)」董事長の鄭効東氏と「雲啓資本(Yunqi Partners)」。資金は3Dプリンター製剤の研究開発、中国・米国での登録申請、大規模生産ラインの建設に充てられるとのこと。

Triastekは2015年7月に設立された。創業者兼CEOの成森平博士は中国と米国の両国で起業経験があり、共同創業者の李霄●(●はさんずいに綾のつくり)博士は米国調剤分野の専門家で、教育者でもある。

同社は3Dプリンターを使った医薬品と生産設備の開発を手がけている。製剤設計から量産まで、3Dプリント技術を使った新たな医薬品のプラットフォーム構築を目指している。医薬品の自社開発に加えて、製薬会社やバイオ企業と組んで新薬候補物質や医薬品を共同開発する計画で、Triastekが量産も担当する。

Triastekのコア技術は、量産化の可能な熱溶解積層(材料押出法とも言う)「MED」3Dプリント技術である。この技術は一般に固形製剤に向いており、医薬品に3D構造を施すことにより、医薬成分の放出場所・時間・速度を正確にコントロールできる上、医薬品の放出方法を柔軟に組み合わることで薬効を高め、副作用を低減することができる。また、Triastekが開発した製剤設計法「3DFbD」は、医薬品開発の効率と成功率を向上させている。

Triastekの3Dプリント技術は、今年4月に中国の製薬会社として初めて米「食品医薬品局(FDA)」の新興技術プロジェクトに選ばれた。Triastekは今年7月、「米国薬局方協会(USP)」から招待を受け、3Dプリンターを活用した今後の医薬品製造における基準策定にも参加した。

知的財産権では、3Dプリンターを用いた立体構造製剤設計や製剤設備、医薬品開発手法など、18のパテントファミリーで108件の特許を出願している。中国、米国、欧州、日本など世界の主要医薬品市場に出願済みだ。

製品では、ブロックバスター薬、希少疾病用医薬品、ドラッグデリバリーシステム(DDS)の3種類をカバーする。DDS技術を使う製品は模倣されにくく、比較的長期間、市場を独占できる。

同社初の製品となる関節リウマチの治療薬は、間もなく米FDAに臨床試験実施申請資料(IND)を提出し、来年には、中国「国家食品薬品監督管理局(NMPA)」にも臨床申請を提出する予定だ。第二、第三の製品を米FDAへPre-IND申請する計画もあるという。

「36Kr ジャパン」のサイトはこちら(https://36kr.jp/)

中国語原文はこちら(https://36kr.com/p/964693594693124)

 日本経済新聞社は、中国をはじめアジアの新興企業の情報に強みをもつスタートアップ情報サイト「36Kr」を運営する36Krホールディングスに出資しています。同社の発行するスタートアップやテクノロジーに関する日本語の記事を、日経電子版に週2回掲載します。
 日本経済新聞社は12月22日、36Krと共同でセミナー「『中国巨大テックBATHの実力』~アリババとファーウェイのDX革命」を開催します。中国テック大手の技術革新に触れるシリーズの第2弾として、テンセントとアリババの日本法人幹部による講演を通じ、両社が手がける製造業や小売業などのDX(デジタル・トランスフォーメーション)改革を紹介します。
 同日午後1時半から、ユーチューブを活用したオンライン方式で開催いたします。またご希望の方は抽選で東京・大手町の日経本社の収録会場にご招待いたします。参加は無料です。公式サイト(https://eventregist.com/e/bath_2nd)からお申し込みください。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません