病床逼迫の兆し コロナ即応、北海道・兵庫は7割使用
(更新) [有料会員限定]
新型コロナウイルスの患者が今すぐ入院できる病床の逼迫度合いが強まりつつある。都道府県はピーク時を見据えて病床確保を進めてきたが、医療スタッフの人手不足などが影響して感染者の増加に追いついていない。医療崩壊を防ぐには、症状が軽い人を宿泊療養や自宅療養にするなどの対策徹底が必要だ。
都道府県が確保するコロナの入院病床は、空いているなどして患者をいつでも即時受け入れ可能な「即応病床」と、都道府県の要請後...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1554文字