/

東北電ネットの鉄塔の劣化診断が経産大臣賞

経済産業省は27日、インフラの保守や点検で優れた取り組みを表彰する「インフラメンテナンス大賞」に、送配電事業を手掛ける東北電力ネットワーク(仙台市)の送電鉄塔の劣化診断システムを選出した。同システムは2019年11月に運用を始め、点検作業の効率化につながっている。

「インフラメンテナンス大賞」は国土交通省や経産省など7省がそれぞれ受賞者を選んでいる。東北電力ネットワークのシステムは、電力やガス設備を対象とし、今回新設された「経済産業大臣賞」を受賞した。

同システムは、電力業界で初となる人工知能(AI)を使った鉄塔の劣化診断だ。スマホやドローンで撮影した鉄塔の画像をAIが確認し、腐食度合いを判定する。システムの導入で判定の個人差が解消されたほか、補修工事の計画策定も6分の1ほどの時間でできるようになった。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません