パワハラ予備軍の把握と対策を 江川淳氏
日本橋江川法律事務所・代表弁護士
[有料会員限定]
職場のハラスメント防止を企業に義務付ける「パワハラ防止法」が6月に施行された。パワハラは事後的な対応も大事だが、いま経営陣が強い関心を寄せるのが「どうすれば未然に防げるか」という点である。そこで一歩進めたパワハラ防止策について提言したい。
筆者が企業から相談を受けるパワハラの原因として最も多いのは「仕事のできる上司」が「行き過ぎた指導」として行うケースである。実績ある有能な上司が部下に物足りなさを...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り988文字