自民「代理職」、実力者を補佐 番頭・実務・ホープ
政界Zoom
[有料会員限定]
自民党は実力者を補佐する「代理・代行」ポストが時に耳目を集める。幹事長代理や政調会長代理らが政策決定と党内の主導権争いに影響力を及ぼす場合があるためだ。全権委任される「番頭型」や調整役を引き受ける「実務派」、次世代を起用する「ホープ」といった類型がある。
現執行部では林幹雄幹事長代理が実務派と評される。二階俊博幹事長と菅義偉首相の会談に同席し、二階氏の記者会見や各省庁幹部による政策の事前説明にも陪...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2295文字
関連キーワード