訴状が相手に届かず困った 居留守も想定、送り方様々
弁護士・大空裕康さん(ホーム法務Q&A)
[有料会員限定]
貸したお金を知人が返してくれないので、思い切って訴訟を起こしました。しかし訴状が相手に届いていないようで、なかなか審理が始まりません。どうしたらよいのでしょうか。
民事訴訟を起こす場合、裁判所に自らの言い分を記した訴状を提出することになります。訴状には相手の氏名と住所も書く必要があります。住所が分からないときもあるでしょう。弁護士であれば、職務上請求や弁護士会照会といった制度を利用し、電話番号や過...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り820文字