IR税制、21年度大綱で方向性 自民税調会長方針 - 日本経済新聞
/

IR税制、21年度大綱で方向性 自民税調会長方針

自民党の甘利明税制調査会長は26日、カジノを含む統合型リゾート(IR)に関連する納税環境の整備について、12月にまとめる2021年度税制改正大綱に反映する考えを示した。記者団に「今回の税制改正で基本的なことを決める」と述べた。地方自治体によるIR事業者の選定に先立ち税制を整える。

党税調が同日党本部で開いた幹部会合後、明らかにした。IRを巡る税制は利用客がカジノ施設で得たもうけにかかる所得税をどうするかが検討事項になる。

IR誘致を目指す自治体の認定申請は21年10月に始まる。自治体は申請までに事業者の選定が必要で、事業計画の策定も求められる。甘利氏は「税制が決まっていないのでは全く予見可能性がなく、手を挙げる事業者がいなくなる」と説明した。

国土交通省は税制改正に向けた要望で、勝ち金について源泉徴収を不要とし、一時所得として確定申告するよう求めている。

甘利氏は課税手法について「国際標準になると思う」との見方を示した。海外から来る利用客への払戻金について欧州やシンガポールと同様に非課税にする案も議論する見通しだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません