「暗がりで本を読む」 風のような書評集
アプローチ九州
[有料会員限定]
書籍・雑誌の売り上げは、1996年をピークに年々下がり続けている。近年は、ピーク時の2兆7千億円のほぼ半分まで落ちた。書籍より雑誌の売れ行き減少が顕著だ。理由は、情報伝達の手段が紙からデジタルに移行したことが大きいだろう。活字離れではなく紙離れである。老いも若きもメールやSNS(交流サイト)を使うことで、むしろ文字に触れる機会は増えているかもしれないのだ。しかし論理や情感をふくむ長い文章を読まなく...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り666文字