著名人ゆかりの邸宅、保存活発に 渋沢栄一や大隈重信
#ハッシュタグ
[有料会員限定]
著名人が住んでいた旧邸やゆかりの建物を復元したり保存したりする動きが首都圏で活発になっている。明治から昭和期の建築文化を現代に伝える建造物もあり、地域の魅力向上にもつながる。ただ、保存や管理には莫大な費用や手間がかかり一筋縄ではいかない難しさもある。
「日本資本主義の父」と呼ばれ、新1万円札の顔に決まった渋沢栄一の邸宅が久々に都内に戻ってくる。清水建設が江東区潮見で進める事業の一環として、延べ床面積約12...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1449文字