「現役50年時代」どう向き合う
大機小機
[有料会員限定]
先日、ヤフーが100人を超す副業人材を採用したとの記事を目にした。驚くのは契約した人たちの年齢だ。下は10歳、上は80歳だという。
日本全体で見て2021年は高齢者の働き方が変わる大きな節目の年になる。
企業は従業員の65歳までの雇用確保が義務づけられているが、来年4月以降は、従業員が望めば70歳まで働けるようにする努力義務を負う。多くの企業が、定年を迎えた従業員を再雇用する継続雇用期限を70歳ま...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り713文字
関連キーワード