車のスマホキー、シェアや融資サービスの起点に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

車のスマホキー、シェアや融資サービスの起点に

BMW、5人まで共有 IDOM、中古車ローンに

[有料会員限定]

スマートフォンで車の鍵を開閉する「デジタルキー」が日本国内で普及期に入ってきた。独BMWやホンダなどが国内で販売する新車への搭載を始め、スタートアップ主導で後付けできるシステムも登場した。鍵の共有で個人間のシェアリングや融資などもしやすくなり、海外では運転代行も始まった。車を起点としたサービスが広がる。

「脱売り切り」対応、運転代行も

BMWが世界全体で展開するのが米アップルと共同開発した「iP...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1994文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません