ファナック、近づく「年1000億円投資」の収穫期
証券部 柘植康文
[有料会員限定]
低下が続いていたファナックの売上高営業利益率が上向いてきた。2020年3月期までの5年間は年平均1000億円規模を設備投資に充て、償却負担が利益率を押し下げていたが、この間に進めた生産自動化で「ロボットがロボットを組み立てる」状況が拡大。需要回復が続けば本格的な収穫期を迎えそうだ。
「2020年10~12月期以降は7~9月期より受注が増えそうだ」。ファナックの山口賢治社長は10月29日の決算説明会でこう語っ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1347文字
関連リンク