デジタル経済はGDPの7% 内閣府推計、15年時点
[有料会員限定]
内閣府はデジタル関連産業が国内総生産(GDP)に占める比率が2015年に7.0%だったとの推計をまとめた。経済協力開発機構(OECD)の指針に沿った初めての試算で、国際比較しやすくなるという。経済のデジタル化を進めるための分析材料にする。
OECD統計局は18年にデジタル経済の定義や推計方法を提案し、加盟国に活用を求めていた。各国独自の推計で、15年の名目GDP比は米国で8.7%、カナダで5.5...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り352文字