中国のTPP参加、動向注視 経財相 - 日本経済新聞
/

中国のTPP参加、動向注視 経財相

西村康稔経済財政・再生相は21日の記者会見で、中国が環太平洋経済連携協定(TPP11)への参加意欲を表明したことに関し、動向を注視する考えを示した。TPPが他の枠組みより広い自由化を求める点を強調し「高いレベルの市場アクセスやルールを満たす用意があるか見極めないといけない」と語った。

中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は20日、TPP11への参加を「積極的に考える」と言明した。西村氏は「関心を示したことは歓迎している」と述べた。日本は2021年にTPPの議長国になる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません