「サステナブル鶏・卵」初認証
「特色JAS」ニチレイ系など
[有料会員限定]
国産資源を活用し、環境と持続可能性を考慮して生産した鶏肉・卵が新しい日本農林規格(JAS)の国内第1号に選ばれた。国内で育種・改良した国産鶏を用い、発生した鶏ふんを有効利用する。地球環境に配慮した「エシカル消費」を心がける国内外の消費者にとって、新たな選択肢となりそうだ。
新しい規格は、特色JASの「持続可能性に配慮した鶏卵・鶏肉」規格といい、今年3月に制定された。同規格は、国産の卵用鶏・肉用鶏に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1332文字
関連企業・業界
企業: