卵子・精子提供の特例法案、今国会成立へ
参院は20日の本会議で、生殖補助医療で生まれた子の親子関係を明確にする民法の特例法案を与党と立憲民主党などの賛成多数で可決した。衆院に送付され、今国会中に成立する見通しだ。
特例法案は第三者の卵子や精子の提供を受けた場合、出産した女性とその夫を法律上の両親とすると定める。現行法は第三者から卵子や精子の提供を受け、生殖補助医療で子どもを授かった際の親子関係を定める規定がない。
参院は20日の本会議で、生殖補助医療で生まれた子の親子関係を明確にする民法の特例法案を与党と立憲民主党などの賛成多数で可決した。衆院に送付され、今国会中に成立する見通しだ。
特例法案は第三者の卵子や精子の提供を受けた場合、出産した女性とその夫を法律上の両親とすると定める。現行法は第三者から卵子や精子の提供を受け、生殖補助医療で子どもを授かった際の親子関係を定める規定がない。