[社説]川辺川ダムは総合的検証を - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

[社説]川辺川ダムは総合的検証を

[有料会員限定]

拙速の印象が拭えない判断である。7月豪雨で大きな被害を出した熊本県の球磨川流域の治水対策について、蒲島郁夫知事が「ダムによらない治水」をあきらめ、かつて中止した川辺川ダムの建設も検討する考えを表明した。

一日も早い対策を求める地元の気持ちはわかる。だが、被災の記憶が覚めやらぬうちに長期にわたる対策の是非を判断すると、将来に禍根を残すというのが多くの災害で得た教訓だ。人口減少などを十分に考慮できな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り599文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません