/

東北電力子会社、秋田・湯沢市に地熱発電所

東北電力子会社の東北自然エネルギー(仙台市)は17日、秋田県湯沢市に「木地山地熱発電所(仮称)」を新設すると発表した。出力1万4900キロワットと中型の地熱発電所で、2025年に工事に着手し、29年の運転開始をめざす。

新設予定地は栗駒国定公園内の旧木地山キャンプ場に近い土地。10年から地熱資源の調査を実施してきた。21年に環境影響評価(アセスメント)手続きを始める。

深さ1500メートルの井戸を6本掘り、蒸気で発電する。一般家庭3万2000世帯分に相当する年間1億キロワット時を発電し、東北電に売電する見通しだ。総工費は今後詰める。

東北自然エネの地熱発電所としては、日本で初めての商用地熱である松川地熱発電所(岩手県八幡平市)に次いで2カ所目。東北電グループとしては6カ所目となる。

17日に秋田県庁で記者会見した倉田雅人社長は「木地山周辺は熱資源に富んだ日本有数の地域だ。貴重な国産エネルギーの活用で二酸化炭素(CO2)削減につながる」と話した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません