10年で損益マイナスの投信 「新興国」「複雑」に注意
[有料会員限定]
投資信託はよほど間違った選び方をしない限り、10年以上保有して損をすることはあまりない。株式相場はひとたび暴落しても多くの場合は10年かからず元の水準に回復するし、債券は長期では利息収入が積み上がるからだ。にもかかわらず、長期で損失をもたらす投信も少なくない。ファンド選びで大きな間違いを犯さないよう、10年保有しても報われなかった投信を調べてみた。
グラフAは一般的な追加型株式投信の過去10年の運...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2466文字