保険証の発行停止に賛同 平井氏、マイナカードと一体化後 - 日本経済新聞
/

保険証の発行停止に賛同 平井氏、マイナカードと一体化後

平井卓也デジタル改革相は17日の閣議後の記者会見で、マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴う保険証の発行停止に賛同した。「将来的には保険者の判断で保険証を発行しなくてもよいという世界観は当たり前だ」と述べた。

自民党のデジタル社会推進本部は第1次提言案で、同カード一体化への移行を促すため現行の保険証は発行停止を検討することを盛り込む。

平井氏は来年秋に新設するデジタル庁に関して「セキュリティーやデータに関して責任を持つ人を配置したい」との考えを示した。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などと連携する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません