JOGMEC細野理事長に聞く 脱炭素時代の資源戦略
[有料会員限定]
菅義偉首相が2050年に温暖化ガスの排出を実質ゼロにする目標を表明した。脱炭素時代に石油や天然ガスなど化石燃料の役割はどう変わるのか。石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の細野哲弘理事長に聞いた。
――足元の原油需給をどう見ていますか。
「コロナウイルスの感染拡大に伴う需要急減の影響は大きい。米原油市場の先物取引が4月に瞬時といえマイナス価格になったのはその象徴だ。コロナ禍は収束が見えず...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1022文字
関連企業・業界
業界: