千葉・香取市、佐原に創業支援拠点 地元信金が寄贈
千葉県香取市は16日、創業を目指す人にスペースを貸し出すチャレンジショップを佐原地区に開業した。第1弾として、地元産食材を使ったカフェレストランと革・布製品販売店が出店する。宇井成一市長は記念式典で「地域の商業を担う人材育成に取り組んでいく」と述べた。

観光名所の小野川沿いに近いチャレンジショップは木造平屋建て。歴史的な街並みに調和するよう、伝統的な寄せ棟造りの外観に仕上げた。佐原信用金庫が支店の跡地に建設し、市に寄贈した。敷地内には信金の相談窓口も併設し、創業に向けた相談や創業後のフォローを手がける。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された「佐原の大祭」の山車を保管する蔵も設けた。佐原信金の小森哲理事長は「この施設が街のにぎわいを創出し、新たな発展のシンボルになってほしい」と話している。
関連企業・業界
業界: