塩野義製薬、ケンブリッジ大・アストラゼネカと共同事業体
塩野義製薬は16日、英ケンブリッジ大学と英アストラゼネカと共同で、医薬品の化学合成の自動化とデジタル化に向けた研究コンソーシアム(共同事業体)を設立したと発表した。化学合成は医薬品の基となる化合物の試験に必須となる技術だ。コンソーシアムは欧州地域開発基金からの拠出を受け、ロボットや人工知能(AI)を使った化学合成の効率化について検討していく。
医薬品の化学合成は、設計した化合物を実際に作り有効性と安全性を評価するために使われる。結果は研究者の経験に頼るところが大きく、必ずしも期間内で望む化合物ができるとは限らない。今回の取り組みでは、AIの活用やロボットの導入など効率化につながる仕組みの実現を目指していく。
関連企業・業界
企業: