首都圏の中小飲食、広がる「脱店内飲食」
コロナ危機 地方から 中小「進化」する対策(上)
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍の収束がみえないなか、中小企業や個人事業主がコロナ対策を「進化」させようと模索している。飲食店は店内飲食以外の収益確保策を強化しているほか、対面営業が前提だった業界でもオンラインの活用が進んでいる。苦境を克服しようとする取り組みを追った。
有隅一貴氏は8月、東京都小金井市で持ち帰りピザ店「シェアピッツァ」を開業した。7月まで働いたイタリア料理店で、店内の飲食客が激減する一方、持...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1156文字