日立がペーパーレス大作戦 年5億枚削減、ハンコ全廃
テレワーク成功の勘所(21)
[有料会員限定]
書類の印刷など紙の使用量を年5億枚減らして押印も全面廃止する――。日立製作所がこんな目標を掲げ、業務改革に乗り出した。紙を中心とした仕事の進め方を見直し、テレワーク導入やジョブ型の人事改革と合わせて生産性を一段と引き上げる狙いだ。働き方改革の総仕上げともいえる、ペーパーレス大作戦の行方を探る。
「ハンコが大量に押され、見た目がブドウのようだった」。日立の人事勤労本部エンプロイーリレーション部に所...

長時間労働改善や正規社員と非正規社員の格差是正、在宅勤務など多様な働き方を目指す「働き方改革」に関する最新のニュースをお届けします。