パナソニック、突破口は「継続課金」 稼ぐ力てこ入れ
岐路に立つパナソニック(下)
[有料会員限定]
パナソニックの稼ぐ力が伸び悩んでいる。津賀一宏社長の体制下で稼ぐ力を示す営業キャッシュフロー(CF)は9年間にわたり一進一退。一方、ソニーの2020年3月期の営業CFは同期間で3倍に拡大した。パナソニックはビジネスモデルの進化が不可欠だ。
「(旧)日立化成の買収に興味があったが高かった」。パナソニック首脳は振り返る。電子部品関連の素材を手がける旧日立化成は、昭和電工が19年12月に約9600億円を投じ完全...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り954文字