転機のゆめタウン 改革急ぐイズミ「変化か死か」
[有料会員限定]
西日本で総合スーパー(GMS)の「ゆめタウン」などを運営するイズミが転換点に立っている。これまで新規出店やM&A(合併・買収)による拡大路線で順調に業績を伸ばしてきたが、その成長が限界を迎えた。新型コロナウイルスの影響も重なる。稼げる体質へと「ダイエット」し、再び成長曲線を描けるか。地域スーパー大手の苦闘する姿を追った。
大きな肥満体――。イズミの山西泰明社長は、自社の現状をこう表現する。2019年2月...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3627文字
関連キーワード