ロイヤルHD、閉店検討90店に拡大 「てんや」も対象

ロイヤルホールディングス(HD)は13日、約90店を2021年末までに閉めると発表した。当初は70店強を閉店する計画だったが、コロナの感染拡大が想定以上に長引き、さらに20店程度の閉店を検討する。
新たに加わった閉店対象の店舗には天丼店「てんや」や空港内でロイヤルHDが運営を受託する飲食店などが含まれる。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化しており、不採算店の閉鎖を通じて収益改善を図る。
ロイヤルHDは主力のファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で売り上げの前年割れが続いているほか、国際線の旅客数の落ち込みで機内食事業も低迷している。正社員200人程度の希望退職を募集するなど収益力の改善を急いでいる。
関連キーワード