五輪悩ます「偽陽性」リスク 21年春にもルール策定
(更新) [有料会員限定]
2021年夏の東京五輪・パラリンピックで、選手が新型コロナウイルス検査で陽性となった際の取り扱いが課題となっている。「偽陽性」となる恐れが排除できないためで、実際に国際大会で再検査の結果「陰性」に変わったケースも。大会組織委員会は各競技の特性を踏まえ、来春にもルールをまとめる見通しだ。
五輪に出場する選手は、選手村への入村後や競技前などの機会に検査を受けることが想定されている。政府や東京都、組織委...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り714文字