岩谷産業、アジア事業拡大へIoTサービス 警報器を活用
[有料会員限定]
家庭向け液化石油(LP)ガスで国内シェア首位の岩谷産業は、ガス漏れ警報器を活用した「IoT」ハブサービスをテコにアジアで事業拡大をめざす。警備や電子決済など外部のネットサービスを受け入れる機能を警報器に加え、家庭向けのLPガス事業拡大の足がかりとする。国内での需要が鈍るなか、新たな市場を開拓する。
「イワタニゲートウェイ」と名付けた仕組みは、屋内のガス漏れ警報器をWi-Fiルーターとしても使う。ガスボンベ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り552文字