「会社員は苦行」 シニア世代、好きな仕事自ら起こす
[有料会員限定]
一身にして二生を経る──。実測による日本地図を作った伊能忠敬が測量の旅に出たのは50歳を過ぎてからだった。現代の日本においても、10代の時から起業をめざした日本電産の創業者・永守重信氏のような人がいる一方で、定年後に事業を起こし新たな人生を踏み出す人がいる。「シニア起業」は人生100年時代を生き抜く新たな選択肢になるか。
定年退職後に起業
「サラリーマン(会社員)は苦行。自由がなく、自己決定権がな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2563文字