市場は景気サイクルを見ている 29年ぶり株高のワケ
編集委員 川崎健
[有料会員限定]
「意外な株高」という声が多く聞かれる。市場が固唾をのんで行方を見守ってきた米大統領選は完全決着がまだ先になりそうだ。欧米では新型コロナウイルスの感染が急激に拡大し、行動制限に踏み切る国も相次ぐ。それでも、日経平均株価は先週末に29年ぶりの高値を回復した。不安材料ばかりが目につくのに、株価が急ピッチに上げているのはなぜなのか。
先に結論からいうと、市場は大統領選というイベントをおおむね織り込んでしまっており、これから選挙の結果に市場が一喜一憂して動くことはないだろう。いま市場が見ているのは、世界の景気サイクルだ。景気サイクルが底を入れて改善方向へと動き始...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2122文字