デジタル人材育てて地方に風を 早大・石川県と挑む
経営者ブログ 大橋徹二 コマツ会長
[有料会員限定]
今回はデジタル技術による地方創生について述べたいと思います。9月に早稲田大学の「スマートエスイーIoT/AI石川スクール」が石川県で開講しました。目的はIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)を活用した付加価値の高い商品を開発できる技術者を育て、県内企業の技術力や競争力を強化することです。開講に先立ち、石川県と早稲田大学、コマツの3者で包括連携協定を結びました。
地方の経済や企業はデジタル...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2741文字
経営者ブログでは、著名な経営者が企業戦略や産業界を取り巻く話題、日常的な発想など幅広いテーマで本音を語ります。 経営、人材育成、会社や組織のあり方、政治や社会問題などをリーダーそして成功者の目線でとらえ、経営者の考え方や役割も学べるコラムです。
関連企業・業界
企業: