日米豪印、13年ぶり海上共同訓練 中国を意識
海上自衛隊は3日、米国、オーストラリア、インド3カ国の海軍と共同訓練を実施すると発表した。日米印の共同訓練「マラバール」に13年ぶりに豪州が参加する。南シナ海などで活発な活動を続ける中国を意識し、4カ国の安全保障協力を強化する。
まず3~6日の日程でインド東方のベンガル湾で開く。11月中旬にもアラビア海北部での訓練を調整している。インド海軍が主導し、海自の護衛艦や米海軍の駆逐艦、豪海軍のフリゲート艦が加わる。
海上自衛隊は3日、米国、オーストラリア、インド3カ国の海軍と共同訓練を実施すると発表した。日米印の共同訓練「マラバール」に13年ぶりに豪州が参加する。南シナ海などで活発な活動を続ける中国を意識し、4カ国の安全保障協力を強化する。
まず3~6日の日程でインド東方のベンガル湾で開く。11月中旬にもアラビア海北部での訓練を調整している。インド海軍が主導し、海自の護衛艦や米海軍の駆逐艦、豪海軍のフリゲート艦が加わる。