タイ王室改革、「モノ言わぬ多数派」の実相
アジア総局長 高橋徹
(更新) [有料会員限定]
タイで続く反体制デモは、対抗して体制支持派も街頭に繰り出し、示威活動の応酬となってきた。
学生主導の反体制派は、販売収益を運動資金に充てるという黒いTシャツを着て、プラユット政権の退陣、憲法改正、そして王室改革を要求する。体制派は王室護持を声高に叫び、王室カラーの黄色を身にまとう中高齢層が多い。
タイでは過去に「赤」のタクシン元首相派と「黄」の反対派が政争を繰り広げ、大規模なデモを競ってきた。今回...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2470文字

経済が成長し目まぐるしく変化するアジアの国々。米国と中国の超大国同士の貿易摩擦が激しくなる中、その狭間に位置するアジアにも余波が及んできた。現地の政治・経済の今を切り取る。