コロナ下のハロウィーン、仮装控えめ 東京・渋谷 - 日本経済新聞
/

コロナ下のハロウィーン、仮装控えめ 東京・渋谷

新型コロナウイルスの感染が広がる中、初めてのハロウィーンを迎えた31日、東京都渋谷区の繁華街は夜になって若者らで混雑したが、例年に比べ仮装した人の姿は少なかった。

渋谷区はクラスター(感染者集団)発生への危機感から来訪を控えるよう訴え、JR渋谷駅前には「今年のハロウィーンは、外出自粛モードで安全に!」と書かれた看板が掲げられた。

    【関連記事】

午後7時ごろになると、駅前やセンター街周辺で、人気漫画「鬼滅の刃」のキャラクターに扮(ふん)したり、メイド服などで仮装したりした若者らの姿が見られるように。スクランブル交差点周辺では、警視庁がトラブルに備えて機動隊員らを配置。軽妙な語り口で人々を誘導する「DJポリス」も投入され、拡声器を使い立ち止まらないよう呼び掛けた。

センター街の飲食店で働いていたアルバイトの男性(25)は「普段の休日よりも少し人が多いくらい。平日は人がまばらになることもあり、早くコロナ前のにぎわいに戻ってほしい」と話した。

〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません