家計簿アプリのZaim、住友生命保険と連携
家計簿アプリを手掛けるZaim(ザイム、東京・港)は住友生命保険と連携し、個人年金保険の情報をアプリ上で確認できるようにした。保険会社との連携は初めて。支払満期時の受取年金額や、受取終了時期を確認できる。ザイムは住友生命保険を皮切りに他社との連携を模索する。

住友生命保険が販売する個人年金保険が対象。アプリ上の残高画面で銀行の預金残高やクレジットカードの使用状況に加えて、新たに年金の受取額も表示する。個人年金保険に加え、その他の保険商品での連携も進めたい考え。
保険会社との連携では、マネーフォワードが提供する家計簿アプリ「マネーフォワードME」が既に日本生命保険などとの連携を始めている。家計簿アプリのスタートアップと保険会社との協業は今後も相次ぎそうだ。
ザイムのアプリのダウンロード数は約900万件。収益源は月額400円からの有料サービスや広告料、家計簿アプリで得られたデータから購買行動を予測する分析サービス。アプリの機能を充実させて利用者数拡大を狙う。
2021年度の新設が予定されている「金融サービス仲介業」への登録も視野に入れる。保険商品も含めた金融商品をアプリ上で取り扱うサービスを検討する。