不妊治療、厚労省が悩む「患者負担の減らし方」
経済部・新井惇太郎
[有料会員限定]
「不妊治療への保険適用を早急に実現する」。菅義偉首相は26日の所信表明演説で改めて高額な治療費を軽減する決意を述べた。ところが厚生労働省は医療制度の壁に直面。患者負担をどう減らすかに頭を悩ませている。
「不妊症は疾病とは言えない」との解釈から不妊治療は自由診療として扱われてきた。治療法や薬剤、機器はほとんどが保険外で、治療費は高額になりやすい。
負担緩和のカギを握るのは「混合診療」だ。保険適用され...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1313文字