静銀ティーエム証券、マネックス系のラップ型投信発売 - 日本経済新聞
/

静銀ティーエム証券、マネックス系のラップ型投信発売

静岡銀行グループの静銀ティーエム証券(静岡市)は26日、マネックスグループが運用するラップ型投資信託の取り扱い始めた。顧客に投資や運用の経験がなくても、リスクの許容度などに合わせて長期運用できる。ラップ型投信で預かり資産の拡大を目指す。

発売したのは顧客資金を投資信託で一任運用する「しずぎんラップ オンコンパス+」。資産形成について静銀ティーエム証券の社員に対面で相談できる。最低投資額は100万円で、手数料は年率1.65%程度だ。

野村HD傘下の資産運用会社、ウエルス・スクエアが運用を担当する商品2種類も発売した。

静岡銀とマネックスグループは2014年に資本業務提携した。18年8月にオンラインで小口投資できる初心者向けラップ型投信を発売した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません