縄文遺跡の世界遺産登録推進 道・北東北知事サミット
北海道と北東北3県の知事で構成する「北海道・北東北知事サミット」が22日、オンラインで開かれた。「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、秋田、岩手県)の世界遺産登録に向けて一層の連携強化を図ることを柱とした「北海道・北東北行動宣言」を採択した。

サミットでは宣言を踏まえ、歴史・文化・自然に関する地域資源を活用した4道県の取り組みに対して、国に財政面も含めた総合的な支援を要望することも確認した。
会議後の記者会見で、北海道の寿都町と神恵内村が高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分場の選定につながる「文献調査」の受け入れを表明したことが、観光振興への懸念になるかどうかを聞かれた鈴木直道知事は「全国で初めてのこと。どういうふうに進めるのか注視していく」と述べるにとどめた。