独占「固定化」問うGoogle提訴 新陳代謝生めるか
[有料会員限定]
米司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反で米グーグルを提訴した。インターネット上の検索サービスや広告の分野での独占それ自体以上に、独占の「固定化」を問題視している。過去にはAT&Tを訴え、分割に持ち込んだこともある。あまりに巨大になった企業に当局が介入し、産業の新陳代謝を起こす伝統は生きているのか。競争政策の今の力が試される。
司法省は、グーグルが自社の検索サービスが第一選択肢となるよ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り974文字