富国米山社長 コロナ禍の営業「対面が主軸」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

富国米山社長 コロナ禍の営業「対面が主軸」

[有料会員限定]

富国生命保険の米山好映社長(70)は日本経済新聞とのインタビューで、新型コロナウイルスが収束した後の生保営業について「対面方式が主軸となるのは変わらない」との見解を示した。信用リスクや価格発見機能を失った債券市場の現状に「とても危険だ」と警鐘を鳴らした。

――足元の生命保険の新規契約はどこまで戻ってきましたか。

「対面営業を止めた4~6月の新規契約は前年同期比40%減まで低迷しましたが、7~9月...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1104文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません