JTB、国内店舗を2割削減 オンライン接客推進 - 日本経済新聞
/

JTB、国内店舗を2割削減 オンライン接客推進

(更新)

旅行大手JTBが国内店舗を5年間で2割減らす方針を決めたことが18日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で団体旅行の需要回復は鈍い。オンライン接客の加速など業務の効率化も進め、固定費を削減する。

2019年度時点の店舗数(約480)を基準に、100店程度を段階的に閉鎖する。具体的な店や人員の再配置先は今後詰める。旅行代金の支払いや契約内容の説明はこれまで店頭が中心だった。契約前の旅行の相談などを含め、オンラインでの接客も増やす。

JTBは旅行需要の落ち込みに伴う業績不振で、社員約1万3000人に対し冬の一時金を支給しないことで労使間で合意している。新型コロナによる需要低迷は長引くと判断し、事業構造の見直しを急ぐ。旅行大手ではエイチ・アイ・エス(HIS)も国内の約260店舗のうち、約3分の1を来夏ごろまでに減らす方針を明らかにしている。

    【関連記事】

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません