iPhone12 ドコモなど携帯3社、23日から順次発売
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内携帯大手3社は、米アップルの新型「iPhone12」シリーズの4機種を23日以降、順次発売する。16日午後9時から順次予約を受け付ける。現時点で販売価格は各社とも明らかにしていない。同シリーズはiPhoneで初めて次世代通信規格「5G」に対応しており、5Gスマホの普及に弾みがつくか注目される。
「12」と「12 Pro」を10月23日、「12 Pro Max」と小型機種「12 mini」を11月13日に発売する。5Gは国内で今春に商用サービスが始まった。国内スマホ出荷台数のシェアで約5割を占めるアップルが対応機種を投入することで、「5G化を加速させたい」(携帯大手)との声がある。
アップルの発表では、同社が直営店などで販売する価格(税抜き)は「12」が8万5800円から、「12 Pro」は10万6800円から、「12 Pro Max」は11万7800円から、「12 mini」は7万4800円から。