/

中国のワクチン、マレーシアに優先供給 両国外相が合意

【シンガポール=中野貴司】東南アジアを訪問中の中国の王毅(ワン・イー)外相は13日、マレーシアでヒシャムディン外相と会談した。中国が新型コロナウイルスのワクチンを優先供給する方針を表明し、ヒシャムディン氏は歓迎の意向を示した。

王毅氏は会談後の共同会見で「マレーシアは中国の友好国の1つで、ワクチン供給の詳細を詰める準備は整っている」と述べた。中国はマレーシアの主要輸出品であるパーム油を大量購入する意向も示したほか、中国の広域経済圏構想「一帯一路」に沿ったインフラ開発を促進することでも合意した。

米中の対立が激しさを増す中で、中国は新型コロナや経済面での支援を通じて、新興国の取り込みをはかっている。マレーシアとの外相会談でも、こうした中国の姿勢が前面に出た。

マレーシアは7月、南シナ海での中国の領有権主張を「国際法上、根拠がない」と否定する書簡を国連のグテレス事務総長に送った。両国の見解の違いが表面化していたが、13日の会談後の共同声明では平和や航行の自由の重要性を強調し、歩調を合わせた。中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)による南シナ海での紛争防止に向けた行動規範(COC)の交渉を加速する重要性についても触れた。

王毅氏は11~15日の日程で、カンボジア、マレーシア、ラオス、タイを訪問する予定だ。マレーシアに先立って訪れたカンボジアでは、両国間の自由貿易協定(FTA)に調印した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません